柴建ホームの営業担当がゆる~く綴るブログです。
お得な工賃割引キャンペーンやプレゼント情報などお得な情報もどんどんのせていきますので、要チェック!!
その他ハウスクリーニングの経験もある営業担当が気まぐれに豆知識を載せたりするかもしれません。
ぜひお立ち寄りください
ちょっと変わったご依頼のご紹介!
ご先祖様を祀るためのお仏壇。小さな仏壇はあるのだけど、それを置く場所がなく、床に直に置くには高さが低すぎる!!
しかもお仏壇に必要な仏具を置くスペースもない!ついでに安く済ませたいから端材でもなんでも使って良いからとにかく安く作って!!
…というわけで、お仏壇を置くための下台を作りました。
ちゃんとお水やご飯をお供えする部分と、小さなお花を供えるところもこだわっています。
残念ながらサイズの関係で、高さのあるろうそく台は入らないので、電池式のミニ電気ろうそくを置いてみましたら、
これはこれでなかなか素敵です。なにより火を使わないので安心、安全です。
小さなおりんも収納できるよう工夫しました。下の右の扉を開けるとおリンが出てきます。
おリンの横の扉は引き出しになっているのでお線香や小物を入れておくことが出来ます。
背後から照らされ、桜とお月様から透ける和紙の雰囲気もなかなかいい感じです。この部分を取り外すと
コンセントがあり、今流行のお仏壇用のLEDキャンドルも設置できるようにしました。
今は仏具にもLEDが採用されているのにビックリしましたが、地震のときなどにろうそくが倒れて火事にならないし
消し忘れても安心なので、なるほどと納得いたしました。
仕上げは蜜蝋ワックス。通常のお仏壇は漆塗りですが、技術的にも予算的にも厳しいので、蜜蝋ワックスで
仕上げました。普段のお手入れで布で磨けば磨くほど自然なツヤが出ます。ニスほどのテカリはありませんが
木の自然なツヤは柔らかく美しく映えます。
宗派にこだわらず、亡くなられた身内の方のご供養のためにとお仏壇をご安置したいけれど、来客があるときに
もろに「お仏壇です」!!というのがちょっとなあ…という方のために、扉もついています。
扉を閉めると昔ながらのタンスのようにも見えませんか?
今回は和室に似合うものということでこのような形になりましたが、洋風の、一見小さな収納棚に見えるようにも
作れますよ。私もあまり宗教等には詳しくはありませんが、今はあまりお仏壇を置くなんてことが少なくなって
きているような気がします。若いご夫婦のお宅ならなおさら少ないでしょう。それでも例えばお身内の方が亡くなられ、
せめてご供養だけでもしてあげたいからという希望に少しでも沿えられるならば、宗派にこだわらない
ちょっと変わったお仏壇でもいいのではないでしょうか?